翻訳と辞書
Words near each other
・ 下津醤油株式会社
・ 下津野駅
・ 下津駅
・ 下流
・ 下流の宴
・ 下流大学
・ 下流社会
・ 下流老人
・ 下流階級
・ 下浅間駅
下浜
・ 下浜村
・ 下浜海水浴場
・ 下浜道路
・ 下浜郵便局
・ 下浜駅
・ 下浦村
・ 下浦村 (曖昧さ回避)
・ 下浦町
・ 下浦駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下浜 : ウィキペディア日本語版
下浜[しもはま]

下浜(しもはま)は、秋田県秋田市西部地域にある地区(広域地名)。郵便番号下浜羽川010-1503、下浜長浜010-1502、下浜桂根010-1501、下浜名ケ沢010-1504、下浜八田010-1505、下浜楢田010-1506。人口は2,309人(2010年10月1日現在、住民基本台帳人口調査による)。
本項では、1954年10月1日に秋田市へ編入された旧由利郡下浜村についても併せて解説する。
== 地理 ==
秋田市の西部に位置する。東を秋田市雄和、西を日本海、南を由利本荘市岩城、北を秋田市浜田に接しており、平成の大合併により秋田市が旧雄和町・旧河辺町を編入するまでは、秋田市の最南端であった地域である(現在の秋田市最南端は雄和萱ケ沢地区)。
日本海に面し、北西には男鹿市寒風山を見ることができる。天気の良い日は、南に鳥海山の姿も見える。一般に海沿いに面した地域ばかりがクローズアップされがちであるが、山間の八田地区や名ケ沢地区、雄物川に面する楢田地区も下浜地域に属している。山間の地域ではホタルの生息も確認されており、自然豊かな地域である。
現在の下浜地域は、国道沿いの羽川・長浜・桂根、山間の名ケ沢・八田・楢田の6地区で構成される。羽川・長浜・桂根・名ケ沢地区と八田・楢田地区は、羽川・名ケ沢地区から八田・楢田地区に通じる県道があるものの、国見山で地域同士が分断され、双方の地域を行き来する公共交通が存在しない。学区についても、前者が下浜学区、後者が豊岩学区であり、地区同士の結びつきは強くない。
地域全体で過疎化も進んでおり、秋田市に編入された1954年(昭和29年)には4,078人いた人口が、2009年(平成21年)6月には2,343人まで減少している。2006年(平成18年)には八田小学校が児童数の減少から豊岩小学校へ統合されたほか、下浜小学校の児童数も減少の一途を辿っており、昭和初期の多い頃には470人程度いた全校児童が、近年は100人を切るまでに減少している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下浜」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.