|
不破八幡宮(ふばはちまんぐう)は、高知県四万十市にある神社。旧社格は県社。別称として正八幡、広幡八幡宮。 == 概要 == 旧中村市街地の南方、四万十川に臨む小丘陵に位置する。 土佐一条氏の祖・一条教房は応仁の乱を避け、一条家の荘園があったこの地(幡多荘)に逃れてきた。教房は幡多郡総鎮守として山城国の石清水八幡宮を勧請し、室町時代中期の文明年間(1469年 - 1487年)に八幡宮を建立したのが当社の創建となる。 以後、当社は土佐一条氏の守護神として崇敬を受けた。江戸時代には土佐藩主山内家からも信仰された。 明治時代に県社に指定された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「不破八幡宮」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|