|
世界で最も居住に適した都市 とは、「クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)」の観点から行われる調査をもとに作成された「居住に適した都市リスト」に与えられる名称である。マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティングによるクオリティ・オブ・リビング調査 や エコノミスト・インテリジェンス・ユニットによるクオリティ・オブ・ライフ インデックスがその例である。 ==マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング== ''詳細はクオリティ・オブ・リビングによる都市順リストを参照'' マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティングによる調査は215の都市を39の指標に基づいて数値を算出している。ニューヨークに基準値100 が与えられ、それと比較する形で他の都市の数値が決定する〔Olympics host Vancouver ranked world's most liveable city accessed 12 February 2010 〕。 このような調査は企業が海外に進出する際にどこにオフィスや工場を設けるかなどの指標として有効である。 2008年度の調査において上位10都市以外ではアメリカ合衆国のホノルルが28位に、シンガポールが28位に、日本の東京都が35位に入っている。下位25カ国のうち18都市がアフリカの国であったが、前年と比べると南アジア(主にインド)、東アジア(主に中国)、中東、東欧は明らかに評価が改善している。下位5都市はチャドのンジャメナ(211位)、スーダンのハルツーム(212位)、コンゴのブラザヴィル(213位)、中央アフリカのバンギ(214位)、 イラクのバグダード(215位)である。 なお「個人の安全」という観点からも調査結果を発表しており、上位5都市はルクセンブルク、ベルン、ジュネーヴ、ヘルシンキ、チューリッヒであった。 また「インフラ」の観点では上位5都市はシンガポール、ミュンヘン、コペンハーゲン、つくば市、横浜市であった。 2007年度の調査ではチューリッヒ(108.0ポイント)、バンクーバーとウィーン(107.7ポイント)、オークランド(107.3ポイント)、デュッセルドルフ(107.2ポイント)が上位5都市であった。全体としてはスイス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの都市が高い評価を受けている。特にオーストラリアの主要都市はシドニーが9位、メルボルンが17位、パースが21位、アデレードが30位、ブリスベンが31位と目立って評価が高かった。ニュージーランドは首都のウェリントンが12位、最大の都市のオークランドが4位となりカナダからはバンクーバーが4位、トロントが13位、オタワが18位、モントリオールが22位、カルガリーが24位となっている。アメリカ合衆国からはホノルルが27位、サンフランシスコが29位に入った。 画像:Graben 1, Vienna.jpg|ウィーン - オーストリア 画像:Zürich.jpg|チューリッヒ - スイス 画像ジュネーブ 画像:Vancouver ib.jpg|バンクーバー - カナダ 画像:Auckland cbd view.jpg|オークランド - ニュージーランド 画像:Duesseldorf riverside by night 01.jpg|デュッセルドルフ - ドイツ 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「世界で最も居住に適した都市」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|