|
世界の医療団(せかいのいりょうだん、メドゥサン・デュ・モンド、)は、1980年にフランスで設立された、医療ボランティアを世界各国に派遣して人道支援に取り組む国際的なNGO。ドクター・オブ・ザ・ワールドとも呼ばれている。 == 団体の概要 == 世界の医療団は、フランス人医師ベルナール・クシュネルによって、1980年にフランスで設立された。 1970年代末、ベトナムからボートピープルが南シナ海に流出するという世界中の注目を集めた出来事があった。 クシュネルが先立って設立していた国境なき医師団は、ボートピープルの救助が領海侵犯の恐れがあると行動を躊躇する。これに対し、クシュネルは友人らとともに大型船「イル・ド・リュミエール」()号(「光の島」という意)をチャーターし、海上をさまようボートピープルの救助に向かった。これを契機として国際人道医療支援活動を使命とする世界の医療団が設立された。 以来、フランス、スペイン、ギリシャ、アメリカ、日本など、16ヵ国を網羅する国際ネットワークを通じて、年間約1200人の医師・看護師などの医療ボランティアおよびコーディネーターなどの非医療の専門家を世界約90ヵ国に派遣し、年間約300のプロジェクトを実施している。(事務局:15カ国、全事務局ボランティア3000人、海外派遣スタッフ 380人、現地スタッフ 2000人、全事務局常勤有償スタッフ520人、国際ネットワークにおける年間予算:約120億円、世界83カ国で年間359のプロジェクト実施) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「世界の医療団」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|