翻訳と辞書
Words near each other
・ 世界まる見え!TV特捜部
・ 世界まる見え!テレビ特捜部
・ 世界まる見えテレビ
・ 世界まる見えテレビ特捜部
・ 世界めぐり愛
・ 世界ものしり旅行
・ 世界らん展
・ 世界らん展日本大賞
・ 世界ろう連盟
・ 世界を不幸にするアメリカの戦争経済 イラク戦費3兆ドルの衝撃
世界を売った男
・ 世界を変える100人の日本人
・ 世界を変える100人の日本人!
・ 世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALLSTARS
・ 世界を変える日本人
・ 世界を対象としたニーズ対応型地域研究推進事業
・ 世界を愛して
・ 世界を敵に回しても
・ 世界を止めて
・ 世界を結ぼう


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

世界を売った男 : ウィキペディア日本語版
世界を売った男[せかいをうったおとこ]

世界を売った男』(原題:The Man Who Sold the World)は、デヴィッド・ボウイの第3作アルバム
== 背景 ==
前作発表の後にボウイはライヴ専用のバンドの結成を試み、いくつかのセッションで親交を結んだ人物らを中心に、新たに以後グラム・ロック時代のボウイの女房役となるミック・ロンソン(g)を加えた「ハイプ」と名乗るライヴ・バンドを結成した。彼らは1970年2月にカムデン・タウンのラウンド・ハウスで最初のギグを行い始動している〔赤岩和美 「ライナーノーツ:99年9月発売のアルバムより転載」 『The Man Who Sold the World』、EMIミュージック・ジャパン。〕。
しばらくして「ハイプ」からジョン・ケンブリッジ(ds)が脱退し、ミック・ロンソンの元グループからミック・ウッドマンジー(ds)を同バンドに迎えて、『スペイス・オディティ』の収録曲でボウイのお気に入りであった「フリー・フェスティバルの思い出」をシングル用に再録音して、6月12日に発表した〔。
4月18日にボウイは新譜の制作に取り掛かり、「ハイプ」とシンセサイザー・プレイヤーのラルフ・メイスを迎えて本作の録音が開始された。プロデューサーでベース担当のトニー・ヴィスコンティは当時T・レックスの作品も手掛けており、作品全体として演奏の端々には新興を燻るグラムロックの影響が窺え、また収録曲の「ブラック・カントリー・ロック」はしばしばマーク・ボランのボウイ的解釈と評される〔。
本作完成後にヴィスコンティはT・レックス(マーク・ボラン)からより強力な連帯を求められ、またT・レックスが契約を結んだフライ・レコードと自らのプロダクション契約を結んだことなどからボウイの下から離れ、「ハイプ」には新たに『スペイス・オディティ』のセッションに参加していたハービー・フラワーズ(b)が加わり、またフラワーズがそのままプロデュースも務める形でシングル「ホリー・ホリー」が1971年1月17日に発表された〔。
表題曲は、1993年にアメリカのロックバンドであるニルヴァーナMTVアンプラグドにおいてカバーした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世界を売った男」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.