|
両部鳥居(りょうぶとりい)は、本体の鳥居の柱を支える形で稚児柱(稚児鳥居)があり、その笠木の上に屋根がある鳥居。名称にある両部とは密教の金胎両部(金剛・胎蔵)をいい、神仏習合を示す名残。四脚鳥居、稚児柱鳥居、権現鳥居、枠指鳥居などの別名がある。派生したものとしては伊香式鳥居がある。 == おもな両部鳥居 == *厳島神社(国内最大) *氣比神宮 *熊野速玉大社 *神倉神社 *三峯神社の奥宮へ至る途中にある。 *聖天(大秩父神社)小鹿野町 秩父32番札所法性寺へ至る途中にある。 *宇都宮二荒山神社 - 2008年に新しく両部鳥居に建て替えられた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「両部鳥居」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|