翻訳と辞書
Words near each other
・ 中井はるの
・ 中井みちえ
・ 中井ゆかり
・ 中井りん
・ 中井ノエミ
・ 中井パーキングエリア
・ 中井一夫
・ 中井一輝
・ 中井一郎
・ 中井中央公園野球場
中井久包
・ 中井久夫
・ 中井久実代
・ 中井亀治郎
・ 中井亜希
・ 中井伸之
・ 中井佑治
・ 中井侍駅
・ 中井信彦
・ 中井光次


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中井久包 : ウィキペディア日本語版
中井久包[なかい ひさかね]
中井 久包(なかい ひさかね、生没年不詳)は、戦国時代武将尼子氏の家臣。尼子氏の筆頭家老であり、奉行衆。官位は駿河守。子に中井久家。別名は綱家
== 生涯 ==
出雲国戦国大名・尼子氏に仕えた。尼子詮久(後の晴久)の守役を務めた。
天文9年(1540年)、主君・晴久が安芸国国人毛利元就の居城である吉田郡山城へと侵攻するのに対し、久包も子の久家とともに従軍する。しかしこの戦いで大敗北し、久包自身も命からがら逃亡した。
永禄元年(1558年)、石見小笠原氏当主・小笠原長雄の守備する温湯城毛利氏の攻撃を受けたため、晴久自ら兵を率いて出陣を決行すると、久包もこれに加わり出陣した。しかし、雨により増水した江の川を軍勢は渡れず、永禄2(1559年)年8月には長雄が降伏したため救援は失敗に終わる。
永禄6年(1563年)、毛利氏の出雲侵攻により、白鹿城熊野城が陥落。永禄8年(1565年)、遂に月山富田城へと毛利氏が総攻撃を開始。これに対して久包は尼子義久の直属軍に属し、頑強に抵抗するが、永禄9年(1566年)に遂に月山富田城は開城し、降伏。
その後、伯耆法勝寺にて病死した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中井久包」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.