|
中原 悌二郎(なかはら ていじろう、1888年10月4日 - 1921年1月7日)は北海道釧路市生まれの彫刻家。大正期日本を代表する彫刻家の一人。 17歳の時、画家を志して上京。白馬会研究所・太平洋画会研究所洋画部で学び、中村彝と親交を結ぶ。その後荻原碌山の感化によって彫刻に転じ、太平洋画会研究所彫塑部で新海竹太郎に師事。1910年第4回文展に「老人の首」が初入選。1912年ロダンの実作に初めて触れて、深く啓発される。1916年日本美術院の研究会員に転じ、佐藤朝山・石井鶴三らとともに研鑽を重ねた。同年の第3回院展に発表した「石井氏の像」で樗牛賞を受けて院友となり、以後も同展に「行乞老人像」「若きカフカス人」「憩える女 」などの作品を次々と発表。その作風は写実に基づきながらも堅牢な構築性を示し、内面表現にも優れる。1919年の「平櫛田中像」を遺作として、32歳の若さで没した。 晩年の芥川龍之介が、講演先で「若きカフカス人」見て『この中原氏のブロンズの「若者」に惚れる者はないか。この若者はまだ生きているぞ』と発言したことはよく知られている。 == 中原悌二郎賞 == *中原悌二郎賞 *第1回受賞者木内克 *第2回受賞者西常雄 *第3回受賞者舟越保武 *第4回受賞者高橋清 *第5回受賞者柳原義達 *第6回受賞者佐藤忠良 *第7回受賞者吉田芳夫 *第8回(該当なし) *第9回受賞者流政之 *第10回受賞者桜井祐一 *第11回受賞者寒川典美 *第12回受賞者建畠覚造 *第13回受賞者千野茂 *第14回受賞者山口牧生 *第15回受賞者向井良吉 *第16回受賞者鈴木実 *第17回受賞者岩野勇三 *第18回受賞者大成浩 *第19回受賞者空充秋 *第20回受賞者池田宗弘 *第21回受賞者土谷武 *第22回受賞者井上武吉 *第23回受賞者掛井五郎 *第24回受賞者江口週 *第25回受賞者加藤昭男 *第26回受賞者保田春彦 *第27回受賞者若林奮 *第28回受賞者下田治 *第29回受賞者清水九兵衛 *第30回受賞者吾妻兼治郎 *第31回受賞者山本正道 *第32回受賞者広井力 *第33回受賞者舟越桂 *第34回(該当なし) *第35回受賞者鈴木久雄 *第36回受賞者大平實 *第37回受賞者小泉俊己 *第38回受賞者植松奎ニ *第39回受賞者戸谷成雄 *中原悌二郎賞優秀賞 *第1回彫刻の森美術館賞富松孝侑 *第2回彫刻の森美術館賞保田春彦 *第3回優秀賞細川宗英、湯原和夫 *第4回優秀賞篠田守男、一色邦彦 *第5回優秀賞木村賢太郎、加藤昭男 *第6回優秀賞土谷武、清水九兵衛 *第7回優秀賞掛井五郎、田中信太郎 *第8回優秀賞江口週、小田襄、福岡道雄 *第9回優秀賞若林奮、山本正道 *第10回優秀賞田中薫、五十嵐晴夫 *第11回優秀賞澄川喜一、小清水漸 *第12回優秀賞清水良治、最上壽之 *第13回優秀賞朝倉響子 *第14回優秀賞雨宮敬子 *第15回優秀賞城田孝一郎 *第16回優秀賞空充秋 *第17回優秀賞池田宗弘 *第18回優秀賞笹戸千津子 *第19回優秀賞深井隆 *第20回優秀賞三木俊治 *第21回優秀賞中井延也 *第22回優秀賞橋本裕臣 *第23回優秀賞石井厚生 *第24回優秀賞湯村光 *第25回優秀賞高岡典男 *第26回優秀賞舟越桂 *第27回優秀賞岡本敦生 *第28回優秀賞植松奎二 *第29回優秀賞内田晴之 *第30回優秀賞西雅秋 *第31回優秀賞井田勝己 *第32回優秀賞西野康造 *第33回優秀賞多和圭三、青木野枝 *第34回優秀賞寺田栄、古郡弘、保井智貴 *第35回優秀賞今村源 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中原悌二郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|