翻訳と辞書
Words near each other
・ 中国共産党中央党校
・ 中国共産党中央委員会
・ 中国共産党中央委員会主席
・ 中国共産党中央委員会副主席
・ 中国共産党中央委員会政治局
・ 中国共産党中央委員会政治局常務委員会
・ 中国共産党中央委員会総書記
・ 中国共産党中央宣伝部
・ 中国共産党中央対外連絡部
・ 中国共産党中央弁公庁
中国共産党中央弁公庁警衛局
・ 中国共産党中央弁公庁警衛局中央警衛団
・ 中国共産党中央政治局
・ 中国共産党中央政治局常務委員会
・ 中国共産党中央政治法律委員会
・ 中国共産党中央政法委員会
・ 中国共産党中央書記処
・ 中国共産党中央精神文明建設指導委員会
・ 中国共産党中央紀律検査委員会
・ 中国共産党中央組織部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中国共産党中央弁公庁警衛局 : ウィキペディア日本語版
中国共産党中央弁公庁警衛局[ちゅうごくきょうさんとうちゅうおうべんおおやけちょうけいえいきょく]
中国共産党中央弁公庁警衛局は、中国共産党中央委員会の施設(中南海等)警備要人警護を担当する中国共産党中央弁公庁の部署。中国版シークレット・サービス第9局とも称する。職員数は、約2千人。
==歴史==
中華人民共和国建国後、中国の要人警護は、公安部第8局が担当していた。1953年、公安部内に中共中央の警備・警護を専門にする第9局が設置され、第8局はそれ以外の警備・警護を担った。
1964年、第8局と第9局が統合され、中共中央弁公庁第9局(対外的には公安部第9局)が設置された。この際、第9局は内部安全を担当し、中央警衛団(8341部隊)が外部安全を担当することとされた。
1969年10月、中ソ対立の影響を受けて、毛沢東は、警備・警護体制を軍事組織に改編し、警衛局(第9局)を警衛処に縮小し、後に警衛処と中央警衛団を統合した。
1977年、文化大革命の終結により、警衛処は、警衛局に改編された。
1990年代、公安部内に第8局が復活したが、所掌範囲は以前とほぼ同様である(中共中央以外の警備・警護)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中国共産党中央弁公庁警衛局」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.