|
中華人民共和国国防部(ちゅうかじんみんきょうわこくこくぼうぶ)は中華人民共和国の国家行政機関で、国防に関する業務を担当する。最高国家行政機関である国務院の構成部門の一つ。国防省に相当する。長官は国防部部長(大臣)。 == 職務 == 中華人民共和国国防部は1954年憲法の公布に伴い国務院の機関として新設され、「武装力の建設の指導(領導)」(第49条14項)を担当し〔平松(1987年)、133ページ。〕、軍政面で国務院総理の命令を受けた。しかし、1975年憲法では「武装力の建設を指導する」との職務が削除され、この職務は総参謀部が受け継いだとされる〔平松(1987年)、138ページ。〕。1982年憲法では「国防建設事業の指導(領導)と管理」(第89条10項)と規定され、これは核兵器を中心とする先端的兵器開発による国防力の強化を指していると考えられる〔平松(1987年)、140-141ページ。〕。 また軍令面では、1954年に人民解放軍総司令の職が廃止され、国防部部長がその職務を継いだことにより〔平松(1987年)、134ページ。〕、統帥権を有する国家主席の命令を受け、軍令をも掌握した。しかし、1959年に林彪が国防部部長となると、軍事機構の改革が断行され、軍の指揮・統制権は中国共産党中央軍事委員会に移行され〔平松(1987年)、135-137ページ。〕、鄧小平政権においては党中央軍事委員会常務副主席が軍令の権限を掌握した〔平松(1987年)、141-142ページ。〕。 現在の国防部は、対外的に中国の事実上の国軍とみなされている中国人民解放軍に対する指揮・統制権を保有しておらず(中国人民解放軍は中国共産党中央軍事委員会の傘下にある)、主に編成、装備の調達、訓練、兵器の研究開発、外国の軍事筋と連絡などを担う軍政機関としての役割を果たしている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中華人民共和国国防部」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ministry of National Defense of the People's Republic of China 」があります。 スポンサード リンク
|