翻訳と辞書 |
中城王子[なかぐすくおうじ]
中城王子(なかぐすくおうじ)は、琉球王国の王世子(世子)の称号である。 == 概要 == 琉球王国の王世子は、中城間切(現:中城村、北中城村、うるま市(津堅島))を領地(采地)として賜ったので、中城(なかぐすく、なかぐしく)王子と呼ばれた。王世子ははじめは童名(わらびな)で呼ばれるが、5歳くらいになると中城間切を領地として賜り中城王子を称し、中城御殿に移り住んだ。またここから王子のことを俗に中城御殿とも呼んだ。 中城王子は、他に御太子(ぐてーし)、黄金加那志前(くがにがなしーめー)、東宮、春宮、儲君(ちょくん)とも呼ばれた。中城王子の妃は、野嵩按司加那志(のだけあじがなし)と称し、俗に野嵩御殿と呼ばれた。 冠は烏紗帽(うさぼう)や赤字金入浮織冠をかぶり、簪は牡丹形黄金髪差と黄金添差を差した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中城王子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|