翻訳と辞書
Words near each other
・ 中央情報局
・ 中央情報経理専門学校
・ 中央情報隊
・ 中央惑星
・ 中央慈善協会
・ 中央戦線 (ソ連軍)
・ 中央戯劇学院
・ 中央指揮所
・ 中央排水路
・ 中央排水路 (境町)
中央揃え
・ 中央放送局
・ 中央政府
・ 中央政府駐香港連絡弁公室
・ 中央政治大学院
・ 中央政治局常務委員
・ 中央政治局常務委員会
・ 中央政治法律委員会
・ 中央政法委
・ 中央政法委員会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中央揃え : ウィキペディア日本語版
文字揃え[もじそろえ]
文字揃え(もじそろえ)は、タイポグラフィで、の中に文字をどう配置するかの規則である。
コンピュータでは、行頭を一致させる左揃えが最も一般的である。印刷物では、行頭と行末を共に一致させる両端揃えが一般的である。他にも、特殊な状況で使うさまざまな文字揃えがある。
==文字揃えの種類==

;左揃え
:行の左端(左横書きなら行頭)を一致させる。行の右端(行末)は不揃いになる。
;右揃え
:行の左端(左横書きなら行末)を一致させる。行の左端(行頭)は不揃いになる。署名出典などの短い字句や、数値整数)などに使う。右横書きでは左揃えと右揃えの役割は逆になる。
;上揃え(天付き)・下揃え(地付き)
:縦書きでの左揃え・右揃えに相当する。
;中央揃え
:行の中心を一致させる。行頭・行末とも不揃いになるが、アウトラインが左右対称になる。表題や、目立たせたい短文などに使う。
;両端揃え(均等割付、ジャスティフィケーション)
:行の両端を共に一致させる。行の長さが一定でない場合は、字間欧文では語間)を調整して長さを一定にする。均等割付 (distribution) は欧文ではあまり使われることがないが、和文など東アジアでは文書の見栄えを良くするために用いられる。
;小数点揃え
:数値(小数)に対して、小数点の位置を一致させる。
;等号揃え
:数式に対して、等号不等号の位置を一致させる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「文字揃え」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Typographic alignment 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.