翻訳と辞書 |
中山信順[なかやま のぶより] 中山 信順(なかやま のぶより、元禄9年(1696年)- 正徳2年1月21日(1712年2月27日))は、常陸国太田藩の第2代当主。水戸藩附家老・中山家7代。第5代当主・中山信成の長男。母は側室岩根氏。官位は従五位下、東市正。 元禄16年(1703年)、父・信成が死去したが、信順が幼少だったため家督は叔父の信敏が継いだ。しかし、正徳元年(1711年)3月に信敏が33歳で死去、同年4月に信順が家督を継ぎ、同年6月27日、従五位下東市正に叙任した。しかし、翌正徳2年(1712年)1月21日に16歳で死没して子がなかったため、信順の妹婿で旗本・堀田家から信昌を養子に迎えて跡を継がせた〔小山譽城『徳川御三家付家老の研究』(清文堂出版、2006年) ISBN 4-7924-0617-X〕。墓所は埼玉県飯能市の智観寺。 == 脚注 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中山信順」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|