翻訳と辞書 |
中川久通[なかがわ ひさみち]
中川 久通(なかがわ ひさみち)は、豊後岡藩の第5代藩主。 寛文3年(1663年)5月28日、第4代藩主・中川久恒の長男として生まれる。延宝5年(1677年)閏12月に従五位下、因幡守に叙任する。元禄8年(1695年)の父の死去により家督を継いだ。 元禄10年(1697年)、幕命により臼杵藩の稲葉知通と共に豊後一図絵(元禄郷帳)の付図を献納した。しかし藩政においては、菩提寺である碧雲寺の焼失、地震による倒壊、正室の早世など災難が相次ぎ、それによる出費がもとで財政難を招いた。このため、宝永5年(1708年)に家臣から半知借り上げを実施し、さらに三男・久忠と共に二元政治を開始して藩内の安定化に努めている。また、土木政策にも尽力した。 宝永7年(1710年)2月28日に死去した。享年48。跡を三男・久忠が継いだ。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中川久通」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|