翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村渓男
・ 中村温姫
・ 中村満紀男
・ 中村満義
・ 中村源左衛門
・ 中村源左衞門
・ 中村源左衞門 (2代目)
・ 中村滋
・ 中村滋 (外交官)
・ 中村滋 (数学者)
中村滋延
・ 中村滝商店
・ 中村潔
・ 中村為治
・ 中村照人
・ 中村照夫
・ 中村特別支援学校
・ 中村獅童
・ 中村獅童 (2代目)
・ 中村獅童 (初代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村滋延 : ウィキペディア日本語版
中村滋延[なかむら しげのぶ]

中村 滋延(なかむら しげのぶ、1950年5月22日 - )は、日本の作曲家、メディア・アーティスト。
== 略歴と作風 ==
大阪府大阪市出身。同志社高等学校を卒業後、愛知県立芸術大学音楽学部作曲科で石井歓に、ドイツミュンヘン国立音楽大学作曲科でヴォルフガング・キルマイヤーに師事。1977年に愛知県立芸術大学大学院修了。
現代音楽の作曲家として、「交響曲第1番アニマ」など3曲の交響曲、「弦楽器群のためのモルゲン」などのオーケストラ室内楽、「ピアノのためのMei-An」などの器楽曲と多くの分野で、100以上の作品がある。ガウデアムス音楽週間内若手作曲家対象国際コンクール佳作など、国際的コンクールでの受賞歴・入賞歴多数。一方で1980年代にはNHKのテレビドラマの音楽なども数多く手がけた。
80年代後半よりコンピュータ音楽に取り組み、ミュージックシアターや映像音響詩の分野で多数の作品を発表。ドイツのメディアアート研究所「ZKM」より客員芸術家として招かれるなど、国際的に高い評価を得ている。近年は、比較的反復語法を多用した安定した楽器法による音色の比重が多い。また、東南アジアの説話劇「ラーマヤナ」からのインスピレーションを、西洋楽器のための作品や、固定映像およびライブのメディアアートにも取り入れるなど、ユニークな活動を展開している。
これまで同志社女子大学講師、大阪女子短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、九州芸術工科大学芸術工学部音響設計学科教授を歴任。現在、九州大学大学院芸術工学研究院教授。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村滋延」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.