翻訳と辞書
Words near each other
・ 中華民国経済省
・ 中華民国経済部
・ 中華民国維新政府
・ 中華民国総統
・ 中華民国総統公邸
・ 中華民国総統府
・ 中華民国総統選挙
・ 中華民国考試院
・ 中華民国臨時政府
・ 中華民国臨時政府 (北京)
中華民国臨時約法
・ 中華民国行政院
・ 中華民国行政院海岸巡防署
・ 中華民国行政院飛航安全委員会
・ 中華民国財務省
・ 中華民国財政省
・ 中華民国財政部
・ 中華民国足球協会
・ 中華民国軍
・ 中華民国重慶政府


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中華民国臨時約法 : ウィキペディア日本語版
中華民国臨時約法[ちゅうかみんこくりんじやくほう]
中華民国臨時約法(ちゅうかみんこくりんじやくほう、)は、民国元年(1912年)に中華民国で公布・施行された憲法的性質の基本法。
== 臨時約法成立の背景 ==
辛亥革命の成功を受けて、1912年1月1日孫文臨時大総統とする中華民国臨時政府が南京で成立した。だがこの時点ではまだ北京王朝があり、中国は南北分離状態だった。この分裂を平和的に解決するため、孫文は「清朝皇帝の退位」と「約法の遵守」を条件に臨時大総統の地位を袁世凱に譲る事を約束する。これに応じた袁世凱の勧めで2月12日宣統帝は退位し、2月15日に南京政府は臨時大総統として袁世凱を選任した。3月10日、袁世凱は北京で正式に中華民国臨時大総統に就任し、約束通り3月11日に中華民国臨時約法を公布・施行する。
この臨時約法は、まだ歴史の浅い中華民国政府で袁世凱が専横政治を行わないための歯止めでもあった。だが、当初は臨時約法の範囲内で政治を行っていた袁世凱もやがて権力を拡大し、約法をないがしろにしていく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中華民国臨時約法」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.