翻訳と辞書 |
中越鉄道[ちゅうえつてつどう] 中越鉄道(ちゅうえつてつどう)は、かつて富山県において現在の西日本旅客鉄道(JR西日本)城端線及び氷見線と日本貨物鉄道(JR貨物)新湊線を建設・運営していた私設鉄道である。 == 歴史 == 富山県で最初に開業した鉄道であり、日本海側において最初に開業した私設鉄道である。富山県西部の砺波地方から産出される米などの農産物を伏木港へ輸送することを主目的として地元の地主などを中心に設立された。 当初は経営不振に陥った時期もあったが明治末年からは経済情勢の好転と伏木港の改修による増強等を追い風として輸送量が増加し経営も順調になった。 鉄道国有法による買収私鉄からは外されたが、輸送量増加による滞貨の発生などから地元の要望により大正時代中期に至り買収され国有化された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中越鉄道」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|