翻訳と辞書 |
中通町[なかとおりまち]
中通町(なかとおりまち)は、徳島県徳島市の町名。内町地区に属している。中通町一丁目から中通町三丁目までが設置されている。徳島市の調査による2010年1月の人口は149人、世帯数は68世帯。郵便番号は〒770-0844。 == 地理 == 徳島市の中心駅徳島駅の南方、内町地区南部に位置する。東西に伸びる通りの両側に広がる町で、東西に細長く、東から1~3丁目と並ぶが、1丁目と2丁目の間は南北に伸びる両国本町で分断されている。同じく東西に伸びる、北の通町と南の新内町に挟まれている。東西は南北に伸びる町で区切られており、西は国道438号沿いの元町、東は富田橋通り沿いの幸町である。通り自体は、東では幸町公園そばの丁字路で終わっている。西へは、藍場浜公園沿いの短い道を経て国道192号が本来は中通町の続きだが、現在は国道438号の中央分離帯で阻まれ繋がっていない。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中通町」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|