|
中部方面航空隊(ちゅうぶほうめんこうくうたい、JGSDF Middle Army Aviation Group)は、大阪府八尾市の八尾駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊中部方面隊直轄の航空科部隊。対戦車ヘリコプターによる戦闘及び方面隊隷下の各部隊に対する航空偵察・空中機動・航空輸送・指揮連絡等を主任務とする。主力は八尾駐屯地に、第5対戦車ヘリコプター隊は明野駐屯地にそれぞれ駐屯している。管制・気象業務を担当する管制気象隊のみ管内各飛行場単位で配置されている。 == 沿革 == * 1962年 : 1月18日:八尾駐屯地の第3管区第3航空隊と明野駐屯地の第10管区第10航空隊を「中部方面航空隊」の隷下に編入し、第3・第10飛行隊に改編。第13飛行隊と中部方面飛行隊を新編。 : 11月?日:第13飛行隊が八尾駐屯地から防府分屯地に移駐。 * 1968年3月1日:中部方面ヘリコプター隊を新編。 * 1994年3月28日:第3飛行隊が第3師団の隷下に、第10飛行隊が第10師団の隷下に、第13飛行隊が第13師団の隷下に編入。中部方面飛行隊を中部方面航空隊本部付隊に改編。第5対戦車ヘリコプター隊を新編。 * 2006年3月:中部方面航空隊本部付隊のLR-1が連絡偵察飛行隊へ配置換え * 2009年3月:第14飛行隊編成準備隊を隊本部に編組。 * 2010年3月26日:第14飛行隊編成完結、第14旅団に編入。北徳島分屯地に管制気象隊第3派遣隊を新編。 * 2012年2月16日:中部方面ヘリコプター隊にOH-1が配備 * 2012年3月27日:中部方面ヘリコプター隊のOH-1改編編成完結 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中部方面航空隊」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|