|
中雨竜仮乗降場(なかうりゅうかりじょうこうじょ)は、かつて北海道雨竜郡雨竜町にあった日本国有鉄道(国鉄)札沼線の仮乗降場(廃駅)である。1972年(昭和47年)に新十津川駅 - 石狩沼田駅間が廃線となったため、駅に昇格することなく廃止となった。 == 駅構造 == 新十津川に向かって左手に単式ホーム1面1線を有した。ホーム上横に張り出して待合室が設けられていた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中雨竜仮乗降場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|