|
中音更駅(なかおとふけえき)は、かつて北海道河東郡音更町中音更にあった北海道拓殖鉄道の駅である。同鉄道の廃止に伴い廃駅となった。 == 概要 == 元々人口が希薄である上、例年の冷害凶作により当地域からの農作物の出荷も少なく、前後共敷設距離が9㎞以上、間に音更川の橋梁もあって、保線除雪の手間がかかる割に収入は殆ど見込めなかった。終戦直後に軍事需要による人員や貨物輸送が無くなって収入が大きく低下した当鉄道は、経営再建を図るため真っ先にこの区間を廃止、当駅は廃駅となった。 余談として、然別湖畔の全焼した旅館の経営者となった北海道拓殖鉄道の社長により、当駅の駅舎を解体した古材が旅館の仮設再建材として使用された〔鹿追町史 P792。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中音更駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|