翻訳と辞書
Words near each other
・ 丸亀競艇場
・ 丸亀簡易裁判所
・ 丸亀藩
・ 丸亀製麺
・ 丸亀警察署
・ 丸亀連隊区
・ 丸亀郵便局
・ 丸亀都市圏
・ 丸亀駅
・ 丸亀高校
丸亀高等学校
・ 丸事
・ 丸五ゴム工業
・ 丸井
・ 丸井G
・ 丸井ことの
・ 丸井グループ
・ 丸井サウンドロフト
・ 丸井ヤング館
・ 丸井乙生


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丸亀高等学校 : ウィキペディア日本語版
香川県立丸亀高等学校[かがわけんりつまるがめこうとうがっこう]

香川県立丸亀高等学校(かがわけんりつまるがめこうとうがっこう、''Kagawa Prefectural Marugame High School'')は、香川県丸亀市六番丁にある公立高等学校。通称は「丸高(まるこう)」。
== 概要 ==
1893年明治26年)創立の香川縣尋常中學校(旧制中学校)丸亀分校と1899年明治32年)創立の香川縣丸亀高等女学校を前身とする。校舎は丸亀城の南に位置する。2013年平成25年)に創立120周年を迎えた。県内公立高校では第一学区の高松高校と並び最古の歴史を有し、伝統ある進学校である。全日制、定時制、通信制合わせて約1200名の生徒が在籍し、卒業生は4万人を超える。
校歌の作詞中河与一作曲長谷川良夫。歌詞は3番まである。「亀城のほとり、富士のもと」で始まり、各番とも「いざ、進まむ」で終わる。
校訓は「終始一誠意」。人間の正しい心の在り方として、「始めから終わりまで事に当たって、また人に対して、実の心即ち真心を以って対し、持するところの節を変えない」という意味であり、旧制丸亀中学校時代の阿部虎之助第6代校長によって定められた。校内には大正天皇即位記念事業の一環として建てられ、子爵京極高徳によって書かれた校訓碑がある。
校内にある丸亀高校記念館は前身である旧制丸亀中學校の本館として建築され、当時日本では珍しかった北欧建築である。1959年(昭和34年)校舎改築に伴い取り壊される予定であったが、卒業生の強い要望と支援により現在の位置に移転した。また、1996年(平成8年)12月26日に国の登録有形文化財に登録された。卒業生である津島寿一猪熊弦一郎中河与一などに関する資料や作品、肖像画が展示されている。
西館にある図書館には、猪熊弦一郎の作品「風車と太陽」の原画を拡大し美術陶板で作った絵が壁画として描かれている。本校はこの他にも10点の作品を所蔵している。
大正時代に前身である香川縣丸亀高等女學校の生徒たちが袴姿でサッカーをする様子を撮影した写真が現存しており、これは日本における女子サッカー最古の記録であるため、丸亀高校は「なでしこジャパン発祥の地」と言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「香川県立丸亀高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.