翻訳と辞書 |
丸山昇[まるやま のぼる]
丸山 昇(まるやま のぼる、1931年5月4日 - 2006年11月26日)は、日本の中国文学者。東京大学名誉教授。 == 経歴 == 東京府荏原郡池上町(現・東京都大田区)生まれ。1949年東京大学教養学部文科二類入学、1953年東京大学文学部中国文学科卒業、1955年6月7日五十嵐まつと結婚。1961年同大学院博士課程中退。1965年國學院大學文学部専任講師、1967年和光大学人文学部助教授、1972年、東京大学文学部助教授、1981年教授、1992年定年退官後、桜美林大学教授。2002年退職後は桜美林大学名誉教授。2006年肺炎のため逝去。 東京大学在学中より学生運動、社会主義運動に参加した。1951年4月5日、出隆の東京都知事選挙の応援中に逮捕され、5月23日に釈放された。1952年のメーデー事件で同年6月1日に自宅で逮捕され、同事件の被告となり、1970年1月まで20年にわたる裁判をおこない勝訴した。 1950年6月19日、日本共産党に入党〔馬場久佳「漂流する現代中国文学研究 第一回 現代中国文学研究と戦後日本 丸山昇(一)」〕、生涯党員であった。1980年代以降は日本共産党中央に批判的な評論も発表した。マルクス主義の立場から、魯迅および革命中国文学を研究する。文化大革命期には文革に批判的な立場を貫き、実証研究と内在批判を強調した。1969年4月より始まった中国一九三〇年代文学研究会を実質的に主宰、多くの中国現代文学研究者を育てた。緻密な事実探求をし、文学作品が書かれた歴史状況を再構成するなど「実証」に特徴がある。 実兄は推理作家・評論家の佐野洋。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「丸山昇」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|