翻訳と辞書
Words near each other
・ 丸木位里
・ 丸木俊
・ 丸木利陽
・ 丸木唯
・ 丸木戸定男
・ 丸木政臣
・ 丸木文華
・ 丸木橋
・ 丸木清美
・ 丸木百貨店
丸木砂土
・ 丸木美術館
・ 丸木舟
・ 丸木船
・ 丸木英二
・ 丸木造り
・ 丸木館
・ 丸本
・ 丸本侑平
・ 丸本大悟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丸木砂土 : ウィキペディア日本語版
秦豊吉[はた とよきち]

秦 豊吉(はた とよきち、1892年1月14日 - 1956年7月5日)は、日本実業家演出家翻訳家随筆家興行師
== 来歴・人物 ==
歌舞伎役者の7代松本幸四郎の甥として東京府東京市に生まれる。東京府立一中を経て、一高では文芸部に。東京帝国大学法科大学卒業後、三菱商事に勤めるが、文学趣味が強く、ドイツ文学を翻訳した。1917年から1926年まで社命でベルリンに滞在し、1923年結婚のためいったん帰国、その際関西に移住していた谷崎潤一郎を訪ね、谷崎は秦の様子が変わったのを見て「友田と松永の話」のモデルにしたと言われる。
帰国後、マルキ・ド・サドをもじった筆名「丸木砂土」で小説『半処女』(1932)やエロティック随筆を書き、ゲーテファウスト』などの翻訳も行う。三菱合資会社勤務中、レマルクの『西部戦線異状なし』を翻訳、中央公論社から単行本として刊行し、ベストセラーとなる。
1933年、東京宝塚劇場に勤務して日本劇場の運営に関わり、日劇ダンシングチームを育て上げる。1940年同社社長となる。また1940年から2年間、株式会社後楽園スタヂアム(現:東京ドーム)の社長を務める(1953年まで同社会長も務めた)。敗戦後、戦犯に指定されるが、1947年より東京帝都座で日本初のストリップ・ショーを上演し成功を収め、1950年帝国劇場社長になり、国産ミュージカルの上演で成功を収める。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秦豊吉」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.