翻訳と辞書
Words near each other
・ 丹竹頭駅
・ 丹精
・ 丹絵
・ 丹羽
・ 丹羽しげお
・ 丹羽つとむ
・ 丹羽ジャコベ
・ 丹羽・古賀派
・ 丹羽一学
・ 丹羽一貴
丹羽七郎
・ 丹羽五郎 (開拓者)
・ 丹羽五郎左衛門
・ 丹羽京子
・ 丹羽仁史
・ 丹羽今金線
・ 丹羽保次郎
・ 丹羽信英
・ 丹羽修二
・ 丹羽光重


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丹羽七郎 : ウィキペディア日本語版
丹羽七郎[にわ しちろう]

丹羽 七郎(にわ しちろう、1885年明治18年)3月31日 - 1935年昭和10年)7月7日)は、日本の内務官僚岡田内閣内務次官県知事
==略歴==
福島県出身。丹羽家は織田信長の重臣であった丹羽長秀の一族で、祖父は幕末の会津藩士・丹羽族、父は西南戦争抜刀隊に参加した丹羽五郎である。
1903年(明治36年)会津中学を卒業し、検定試験を経て、東北帝国大学農科大学を卒業。京都帝国大学在学中の1913年大正2年)11月、文官高等試験に180名中次席〔『戦前日本官僚制の制度・組織・人事』478頁〕で合格した。1914年(大正3年)7月、京都帝大法科大学政治学科を優等で卒業し銀時計を授与された。
1914年8月、内務省に入り東京府属として内務部庶務課に配属された。以後、東京府理事官、内務省警保局事務官、土木局河港課長、同港湾課長、神社局第二課長、土木局庶務課長、同道路課長などを歴任。
1929年(昭和4年)7月、岩手県知事に就任。翌年には埼玉県知事に転じた。1931年(昭和6年)4月、内務省土木局長に就任し、さらに社会局長官を務めた。1934年(昭和9年)7月、岡田内閣の内務次官に就任したが、翌年の6月辞任し程なく死去した。会津会会員〔『会津会会報第26号』巻末会員名簿〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「丹羽七郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.