翻訳と辞書 |
WILLER TRAINS[うぃらーとれいんず]
WILLER TRAINS 株式会社(ウィラートレインズ、英名:WILLER TRAINS,Inc.)は、京都府宮津市に本社を置き、『京都丹後鉄道』(きょうとたんごてつどう、英名:Kyoto Tango Railway、略称:『丹鉄』(たんてつ))の名称で列車の運行、乗車券等の販売等の事業を行う鉄道事業者(第二種鉄道事業者)。高速乗合バス運行中堅(元ツアーバス運行大手)のWILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)グループを傘下に持つWILLER ALLIANCE(ウィラーアライアンス)の完全子会社。 第三セクター鉄道の北近畿タンゴ鉄道 (KTR) より列車の運行、乗車券等の販売等の事業を譲受し、2015年(平成27年)4月1日より運行を開始した。 == 概要 == KTRが第一種鉄道事業者として運営していた宮福線(日本鉄道建設公団建設線)と宮津線(旧国鉄の特定地方交通線)の施設をKTRより借り受け、運行等の実務を行っている。日本で初めて、社名が全てアルファベットの鉄道会社である が、鉄道名としては「京都丹後鉄道」とした上で、沿線の丹波・丹後・但馬を指す「三丹」の「丹」を用いた「丹鉄」の略称を用いることで、地元に愛着を持たれる鉄道を目指すという〔。 KTRが地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づくKTRの鉄道事業再構築を実施するため、2013年に上下分離方式の導入を前提にKTRの運行事業を引き継ぐ者を全国から公募し、翌2014年5月に応募のあった4社から選定された WILLER ALLIANCE(以下「ウィラー社」と記す。)が設立した会社である。運行事業者の選定に当たっては、ウィラー社の安全対策の提案内容および情報発信力を高く評価したという〔。異業種からの鉄道事業参入は異例だが、そもそも今回の公募に既存の鉄道事業者からの応募は1件もなかったという。 KTRの運行引き受けに当たって、ウィラー社の代表でWILLER TRAINSの社長にも就任した村瀬茂高は記者会見の席で、事業再生に当たって「高次元交通ネットワーク」の実現を掲げ、駅とバス停などが同じ場所にあり乗り換えができるだけでなく、「ストレスなく連続性があり、複数の交通モード、さまざまな事業者のサービスが一つのサービスとして提供されている姿」を目指すとしている。また沿線地域のバス会社・タクシー会社などとの連携により乗合タクシーやデマンドバスを導入することで公共交通の空白地帯を解消することにより鉄道沿線地域の活性化をめざし、併せてウィラー社がバス事業で導入した柔軟な割引サービスの導入により「移動需要」そのものの掘り起こしによって経営改善を目指すとしている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「WILLER TRAINS」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|