翻訳と辞書
Words near each other
・ 主題と変奏 (シェーンベルク)
・ 主題と変奏 (シューマン)
・ 主題と変奏 (フォーレ)
・ 主題と変奏 (メシアン)
・ 主題と変奏 (リスト)
・ 主題優勢言語
・ 主題化
・ 主題化文
・ 主題化構文
・ 主題卓越言語
主題役割
・ 主題曲
・ 主題歌
・ 主題考古学
・ 主顕節
・ 主風
・ 主風向
・ 主食
・ 主食=GOHANの唄
・ 主食物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

主題役割 : ウィキペディア日本語版
主題役割[しゅだいやくわり]
主題役割(しゅだいやくわり、)とは、言語学において、述語の意味関係を分類したものである。主題関係()、意味役割()、θ役割 ()とも呼ばれる。フィルモア格文法における「格」も同様の概念である。
文の解釈に重要な役割を果たすと言われるが、一体全部でいくつあるのかなど不明な点も多い。また文法格(「が」「を」)や後置詞(「で」「へ」など)と相関があるが、決して一対一に対応しているわけではない。
主な主題役割には以下のようなものがある。
* agent 動作主太郎が次郎をなぐった。
* experiencer 経験者太郎が悲しんだ。
* theme 主題または patient 被動者:太郎が次郎をなぐった。
* goal 目標:北へすすむ。
* source 起点:町から来た。

なお、話題の意味で用いられる「主題」とは直接関係ない。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「主題役割」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.