翻訳と辞書
Words near each other
・ 久利英二
・ 久助
・ 久助葛
・ 久努村
・ 久努臣麻呂
・ 久努西村
・ 久努麻呂
・ 久勝村
・ 久勝町
・ 久勢王
久原房之助
・ 久原本家
・ 久原財閥
・ 久原躬弦
・ 久原鉱業
・ 久原鉱業所
・ 久原駅
・ 久古健太郎
・ 久右エ門町
・ 久右ヱ門町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久原房之助 : ウィキペディア日本語版
久原房之助[くはら ふさのすけ]

久原 房之助 (くはら ふさのすけ、1869年7月12日明治2年6月4日) - 1965年(昭和40年)1月29日)は、日本実業家政治家衆議院議員当選5回(16、17、18、19、25回総選挙)。逓信大臣内閣参議大政翼賛会総務、立憲政友会(久原派)総裁を歴任。
日立製作所日産自動車日立造船日本鉱業創立の基盤となった久原鉱業所日立銅山)や久原財閥の総帥として「鉱山王」の異名を取った。第一次世界大戦後の恐慌を機に政界へ進出。「政界の黒幕フィクサー」と呼ばれ、右翼に資金を提供して二・二六事件に深く関与した。戦後はA級戦犯容疑者となり、公職追放となった。
戦後は日中・日ソ国交回復議長などを務めた。また、現在の大東急記念文庫の基礎を築いた。正三位勲一等萩市名誉市民
== 生涯 ==

=== 青年期まで ===
久原庄三郎(1840年 - 1908年/天保11年 - 明治41年)、母文子の四男として長州・萩城下の唐樋町(現在の山口県萩市)に生まれた。幼名は房三郎。のち房之助と改名。兄は日本水産の母体を作った田村市郎。叔父は藤田財閥藤田伝三郎
久原家父祖の地である須佐を出た庄三郎は、ひとまず萩城下の今魚店町に落ちつき場所をもとめた〔古川薫著『惑星が行く 久原房之助伝』22頁〕。廃業した造り酒屋を買い取り、杜氏を雇って、新しく事業をはじめたが、まるで商売にならなかった〔。唐樋町でも酒造業をつづけたが、やはり思うようにはいかず、房之助が生まれて二ヵ月後には、熊谷町に移転、から醤油醸造業に転業したが、結局は失敗に終わった〔古川薫著『惑星が行く 久原房之助伝』23頁〕。
房之助は、1885年(明治18年)に東京商業学校(現一橋大学)を卒業し、1886年(明治19年)に慶應義塾(現・慶應義塾大学)に入学、本科四等を経て、1889年(明治22年)に同塾本科を卒業する。学友に寺島成信鈴木島吉が居る。慶應義塾在学中に三田演説館で森村の講演をしばしば聞き、道義を重んじる精神とその貿易立国論に共鳴し、1890年(明治23年)、貿易を志して森村市左衛門の森村組に入社する。しかし、叔父・藤田伝三郎と結びついていた井上馨の命令で、叔父の藤田組に移る。1891年(明治24年)に小坂銅山に赴任する。新技術の導入により、主要産品をからへ転換する等、業績を拡大して行った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久原房之助」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.