翻訳と辞書
Words near each other
・ 九四式山砲
・ 九四式工作機
・ 九四式拳銃
・ 九四式撒毒車
・ 九四式水上偵察機
・ 九四式消毒車
・ 九四式甲号撒車
・ 九四式甲号消車
・ 九四式発動機
・ 九四式発動機九〇〇馬力発動機
九四式艦上爆撃機
・ 九四式装甲列車
・ 九四式軽装甲車
・ 九四式軽迫撃砲
・ 九四式飛三号無線機
・ 九四式飛二号無線機
・ 九四架橋
・ 九四水偵
・ 九回戦
・ 九国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

九四式艦上爆撃機 : ウィキペディア日本語版
九四式艦上爆撃機[きゅうよんしきかんじょうばくげきき]
九四式艦上爆撃機(きゅうよんしきかんじょうばくげきき)は、愛知航空機(当時は愛知時計電機)が製造し、日本海軍1934年(昭和9年)に制式採用した複葉艦上爆撃機。海軍の記号はD1A1、連合軍コードネームはSusie

== 八試特殊爆撃機 ==
日本海軍は対艦攻撃手段としての急降下爆撃に着目し、昭和6年以来六試特殊爆撃機七試特殊爆撃機と毎年試作を繰り返してきていたが正式採用には至らなかった。昭和8年(1933年)にも八試特殊爆撃機の施策を発令し、これには空技廠の八試特爆D2Y1、中島飛行機の八試特爆1号D2N1、八試特爆2号D2N2、八試特爆3号D2N3、および愛知の八試特爆D1A1が応じたが、愛知の機体は、急降下時の強度が十分で操縦性、安定性に優れ、実用面でも申し分なかったため1934年(昭和9年)12月に九四式艦上軽爆撃機として採用された。九四式艦上軽爆撃機は、1936年(昭和11年)に九四式艦上爆撃機と改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「九四式艦上爆撃機」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.