|
九州新幹線(きゅうしゅうしんかんせん)は、整備新幹線計画の一つで、九州旅客鉄道(JR九州)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。鹿児島ルート(博多 - 鹿児島中央間)と長崎ルート(西九州ルート、博多 - 新鳥栖 - 長崎間)がある。鹿児島ルートは全線が開業しており、営業路線としては単に「九州新幹線」と呼ばれる。 鹿児島ルートは、全区間を独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(旧日本鉄道建設公団)が建設し、JR九州がこれを借り受けて運営している。長崎ルートについても今のところ同方式が予定されている。 == 鹿児島ルート == 鹿児島ルートは、博多 - 鹿児島中央間を結ぶ、新幹線規格(フル規格)の路線である。2004年に新八代 - 鹿児島中央間が開業しており、2011年3月12日には博多までの全線が開業した〔九州新幹線が全線開通 1番列車が主要駅を出発 - 東京新聞、2011年3月12日〕〔九州新幹線が全線開通 震災に配慮し式典とりやめ - asahi.com(朝日新聞社)、2011年3月12日〕。800系を使用した九州新幹線内の「つばめ」「さくら」のほか、新たに導入されたN700系7000・8000番台による「さくら」「みずほ」が山陽新幹線経由で新大阪駅まで乗り入れている〔N700系7000・8000番台は「つばめ」や九州新幹線内または新下関発着の「さくら」にも使用。〕。 「みずほ」による新大阪 - 鹿児島中央間の所要時間は最速で3時間45分〔大阪-鹿児島を3時間45分=最速の「みずほ」-山陽・九州新幹線 - 時事ドットコム(時事通信社) 2010年10月20日〕、新大阪 - 熊本間は最速で2時間59分となる〔。博多 - 熊本間は最速下り33分、上り34分。博多 - 鹿児島中央間は最速で上下とも1時間19分である。 ;設置駅 :博多 - 新鳥栖 - 久留米 - 筑後船小屋 - 新大牟田 - 新玉名 - 熊本 - 新八代 - 新水俣 - 出水 - 川内 - 鹿児島中央 File:Kyushu Railway - Series 800-1000 - 01.JPG|「つばめ」「さくら」に使用される800系 File:JRW N700-7000series S1.jpg|「つばめ」「さくら」「みずほ」に使用されるN700系7000番台 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「九州新幹線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|