翻訳と辞書
Words near each other
・ 九州鉄道 (初代)
・ 九州鉄道100形電車
・ 九州鉄道102形蒸気機関車
・ 九州鉄道116形蒸気機関車
・ 九州鉄道128形蒸気機関車
・ 九州鉄道140形蒸気機関車
・ 九州鉄道154形蒸気機関車
・ 九州鉄道15形蒸気機関車
・ 九州鉄道166形蒸気機関車
・ 九州鉄道167形蒸気機関車
九州鉄道174形蒸気機関車
・ 九州鉄道17形電車
・ 九州鉄道186形蒸気機関車
・ 九州鉄道190形蒸気機関車
・ 九州鉄道1形蒸気機関車
・ 九州鉄道1形電車
・ 九州鉄道20形電車
・ 九州鉄道228形蒸気機関車
・ 九州鉄道25形蒸気機関車
・ 九州鉄道300形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

九州鉄道174形蒸気機関車 : ウィキペディア日本語版
国鉄3400形蒸気機関車

3400形は、かつて日本国有鉄道の前身である鉄道院・鉄道省に在籍したタンク式蒸気機関車である。
== 概要 ==
アメリカピッツバーグ社から複数の私設鉄道に導入された、40tクラスの車軸配置2-6-2(1C1)形の単式2気筒、飽和式タンク機関車である。ボールドウィン製の3300系よりやや大きく、形態もピッツバーグ流に洗練されていた。軸配置2-4-2(1B1)の210形とは系列設計で、デザインラインが類似している。
本形式を最初に導入したのは、1896年(明治29年)の南海鉄道播但鉄道で、翌1897年(明治30年)には豊州鉄道(初代)、1907年(明治40年)には横浜鉄道が導入し、計23両が日本に輸入されている。
これらのうち鉄道国有法により国有鉄道籍となったのは、播但鉄道から山陽鉄道に譲渡された1両、豊州鉄道から九州鉄道に譲渡された12両で、その後の買収により横浜鉄道の5両と、戦時買収によって国有化された西日本鉄道糟屋線)の2両の合わせて20両であるが、西日本鉄道買収の際の買収機のうち、本来3350形に編入されるべきブルックス製の1両が本形式に編入されており、3400形を称した機関車は、都合21両ということになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄3400形蒸気機関車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.