翻訳と辞書
Words near each other
・ 乾氏
・ 乾汽船
・ 乾泉水
・ 乾浩明
・ 乾浩明の電話でドン!
・ 乾海苔
・ 乾涸びる
・ 乾減率
・ 乾湿
・ 乾湿球湿度計
乾湿計
・ 乾湿計定数
・ 乾湿運動
・ 乾湿風化
・ 乾溜
・ 乾溜液
・ 乾漆仏
・ 乾漆像
・ 乾漆棺
・ 乾漆造


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

乾湿計 : ウィキペディア日本語版
乾湿計[かんしつけい]

乾湿計(かんしつけい、乾湿球湿度計乾湿温度計)は、乾球温度湿球温度の測定により湿度温度を同時に測定する湿度計である。一般の温度・湿度環境での測定に適している。極端な高温・低温・低湿度・低気圧での測定では、誤差が大きく実用にならない。
2個の温度計からなり、一方は純水で球部を常に湿らせる(湿球)。湿球は球部で蒸発によって蒸発熱を奪うため、通常もう一方の温度計(乾球)よりも低い温度を示す。しかし気温が氷点下の場合は湿球が薄いの層で覆われるため、乾球よりも高い温度を示すことがある。
精密測定の場合、相対湿度は乾球温度または湿球温度と乾球・湿球間の温度差と気圧とからスプルンク(Adolf Sprung 1848年 - 1909年)の式で計算する。式の補正値は、各通風方式ごとに用意されている。
:e = e_\mathrm - A p (t_\mathrm - t_\mathrm)
ここで''e''は空気中の水蒸気分圧、 ''e''swは湿球温度における飽和水蒸気圧、''A''=0.000662K-1(湿球が氷結していない時)は乾湿計係数、''p''は気圧、''t''dは乾球温度、''t''wは湿球温度である。
湿球が適切な湿潤状態でないと正確な測定ができない。また、汚れた場合は糊気をなくしたガーゼに取替えが必要である。
==アウグスト乾湿計==

アウグスト乾湿計は、湿球と乾球とを大気中に開放したものである。固定しての測定に用いられる。
1~2%程度の誤差が無視できる場合、気圧測定を行わずに1気圧のときの湿度算出表を用いる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「乾湿計」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.