翻訳と辞書
Words near each other
・ 乾湿風化
・ 乾溜
・ 乾溜液
・ 乾漆仏
・ 乾漆像
・ 乾漆棺
・ 乾漆造
・ 乾点
・ 乾焼蝦仁
・ 乾熱消毒
乾熱滅菌
・ 乾熱滅菌器
・ 乾熱滅菌法
・ 乾燥
・ 乾燥BCGワクチン
・ 乾燥いも
・ 乾燥した
・ 乾燥はぶウマ抗毒素
・ 乾燥はぶ抗毒素
・ 乾燥はり付紙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

乾熱滅菌 : ウィキペディア日本語版
乾熱滅菌[かんねつげんきん, かんねつめっきん]

乾熱滅菌(かんねつめっきん)とは、加熱による滅菌方法の一つである。
== 乾熱滅菌の原理 ==
乾熱滅菌は、160℃~200℃で、30分~2時間加熱する事により微生物DNaseなどの酵素蛋白質熱変性させ、失活させる滅菌法である。金属陶磁器ガラス等の素材の実験器具等、熱に安定なものの滅菌に用いられている。
日本薬局方による規定では、160~170℃であれば120分間、170~180℃であれば60分間、180~190℃であれば30分間が常法とされる。
装置としては、直接加熱法(電気又は気体燃料の燃焼で直接加熱し指定された温度を維持する方法)又は間接加熱法(オーブンのように電気又は燃料ガスの燃焼で温めた熱風を循環させて指定された温度を維持する方法)が用いられる。
滅菌された装置や器具は、外気にさらされた瞬間、その表面の滅菌状態は解除されたものと見なさなければならない。そのため、場合によっては新聞紙等によって包んだ上で滅菌し、使用の直前に包みを開けることが行われる。ガラスシャーレなどは複数枚を重ねて梱包して滅菌する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「乾熱滅菌」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.