|
亀岡市立南桑中学校(かめおかしりつ なんそうちゅうがっこう)は、京都府亀岡市にある公立中学校。 == 沿革 == * 1947年5月5日 - 曽我部村立曽我部中学校、稗田野村立稗田野中学校、本梅村立本梅中学校、宮前村立宮前中学校、細野村立細野中学校、西別院村立西別院中学校、東別院村立東別院小学校が開校(各小学校を借用) * 1949年4月 - 上記7校を統合し、南桑田郡組合立南桑中学校が開校 * 1949年6月 - 独立校舎(校地は曽我部村穴太。育親、畑野、別院に分校を設置)竣工 * 1953年4月 - 別院分校を別院中学校として分離。育親分校、畑野分校を育親中学校、育親中学校畑野分校として分離 * 1955年1月1日 - 町村合併により、亀岡市立南桑中学校へ改称 * 1973年4月 - 曽我部町から現在地に移転。亀岡中学校区だった吉川町、大井町、千代川町を南桑中学校区に編入 * 1974年9月 - 新しい校章を制定 * 1976年3月 - 校歌制定 * 1981年3月 - 校舎を増築 * 1983年4月 - 亀岡市立大成中学校を分離 * 2001年9月 - コンピュータ教室を設置 * 2007年6月 - コンピュータを入れ替え * 2011年4月 - パナソニック教育助成を受ける 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「亀岡市立南桑中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|