翻訳と辞書
Words near each other
・ 亀島新田
・ 亀島村
・ 亀島町
・ 亀島駅
・ 亀崎中学校
・ 亀崎停車場
・ 亀崎光博
・ 亀崎小学校
・ 亀崎淳一
・ 亀崎潮干祭
亀崎潮干祭の山車行事
・ 亀崎町
・ 亀崎直樹
・ 亀崎飛行場
・ 亀崎駅
・ 亀崎鮎太
・ 亀嵩
・ 亀嵩算盤
・ 亀嵩駅
・ 亀川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

亀崎潮干祭の山車行事 : ウィキペディア日本語版
亀崎潮干祭[かめざきしおひまつり]

亀崎潮干祭(かめざきしおひまつり)は、愛知県半田市亀崎町で毎年5月3日4日に行われる神前神社(地元では、旧社格より「県社」と呼ばれている)の祭礼である。
== 概要 ==
言い伝えによれば、室町時代応仁文明年間の頃に亀崎に来着した武家らの発案により、荷車に笹を立て幕を張ったものを神官の指示によって曳き回したのが祭礼の起源とされ、そのときの車が現在5組5台の山車のうち東組宮本車に当たるとされている。その後、再三の新造・改造を経て、18世紀には現在のような知多型(半田型)と呼ばれる山車の形態になったとされている。
1980年昭和41年)には「亀崎潮干祭の山車5台」が愛知県の有形民俗文化財に、2006年平成18年)には「亀崎潮干祭の山車行事」が国の重要無形民俗文化財に指定された。
なお、祭礼にかかわる人材は、山車組ごとの血縁者によって構成されている。同時に、女人禁制であり、観光客や女性は見物はできるが、他の多くの地区のように元綱・先綱を曳いて参加することはできない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「亀崎潮干祭」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.