翻訳と辞書
Words near each other
・ 予令
・ 予価
・ 予備
・ 予備アルカリ
・ 予備カ(能)
・ 予備予選
・ 予備予選 (F1)
・ 予備交渉
・ 予備会談
・ 予備会議
予備免許
・ 予備兵
・ 予備判事
・ 予備力
・ 予備協約
・ 予備印象
・ 予備受容体
・ 予備吸気量
・ 予備呼吸量
・ 予備呼気量


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

予備免許 : ウィキペディア日本語版
予備免許[よびめんきょ]


予備免許(よびめんきょ)とは、日本国内に新たに開設する無線局に対して、申請後の書類審査で問題がなければ交付される仮無線局免許。
== 概要 ==
日本国内では電波法により、無線局免許状がなければ電波を発射できない為、機器の調整のみを目的として交付される(問題がない限り免許申請してから通常約3ヵ月後に予備免許が交付される)。
ただし簡易な免許手続に該当する場合、予備免許の交付は省略される。
予備免許を受けた後に、設備の工事を行い、空中線(アンテナ)を設置し〔すでに他社で運用している施設を空中線を含めてそのまま使用する場合は設備の工事のみ。〕、試験電波を発射〔鉄塔・局舎の基礎部分がすでに完成しているなど、工事の進行状況次第では早いところで予備免許交付の翌日から行なわれることもある(主にミニサテライト局。大規模・小規模中継局でも早いところでは予備免許交付の数日~1週間後に行われる場合もある)。〕して、設備が法令に定められる基準に合致していることを確認し、落成検査に備える。
あくまでも予備免許は設備の調整の為に交付される免許であるので、予備免許中は、設備の工事及び試験電波の発射しか行えず、実運用に設備を使用することはいかなる場合も許されない。
なお、既に開設している無線局が設備変更した場合は予備免許ではなく無線局変更許可を受けることとなるが、手続きは予備免許と同様。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「予備免許」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.