翻訳と辞書
Words near each other
・ 二核菌
・ 二核菌糸
・ 二格
・ 二桁
・ 二梅駅
・ 二條
・ 二條厚基
・ 二條基弘
・ 二條天皇
・ 二條家
二條弼基
・ 二條持通
・ 二條良基
・ 二検出器スキャナ
・ 二検出器対向型SPECT
・ 二業地
・ 二極
・ 二極化
・ 二極性
・ 二極性の


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二條弼基 : ウィキペディア日本語版
二条弼基
二条 弼基(にじょう たねもと、1910年明治43年)6月19日 - 1985年昭和60年)8月28日〔『平成新修旧華族家系大成』下巻、321頁。〕)は、日本の工学者政治家華族貴族院公爵議員工学博士
==経歴==
東京府出身。男爵二条正麿の三男として生まれ、二条家第28代当主・二条厚基の養子となる〔。1930年9月1日、公爵を襲爵〔『官報』第1104号、昭和5年9月2日。〕。1934年東北帝国大学理学部地質科を卒業し、さらに1937年同大学工学部電気科を卒業〔『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』11頁。〕〔『現代人名情報事典』749頁。〕。1940年6月19日、満30歳に達し貴族院公爵議員に就任し〔『官報』第4036号、昭和15年6月21日。〕、火曜会に所属し1947年5月2日の貴族院廃止まで在任した〔〔。
1937年、逓信省電気試験所に入所し研究員となり、1939年、逓信技師に任官〔〔。戦後は、逓信省電気通信研究所無線器具課長、郵政省電波研究所次長、同省電波監理局監視長、同局次長などを歴任〔。1962年に退官して松下電器に入社し、技術本部研究調整部長、同本部研究所長、同研究所参与を務めた〔〔。
1976年伊勢神宮大宮司に就任〔〔。その他、藤商会会長、堂上会理事長などを務めた〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二条弼基」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.