翻訳と辞書
Words near each other
・ 二重項
・ 二重顎
・ 二野町
・ 二量体
・ 二量体化
・ 二量体酵素
・ 二量化
・ 二針時計
・ 二鉄トランスフェリンレダクターゼ
・ 二鉄ノナカルボニル
二銭銅貨
・ 二長おしべ
・ 二長町
・ 二長町時代
・ 二長雄ずい
・ 二門歯目
・ 二間
・ 二間手村
・ 二間瀬敏史
・ 二間穴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二銭銅貨 : ウィキペディア日本語版
二銭銅貨[にせんどうか]

二銭銅貨』(にせんどうか)は1923年(大正12年)に江戸川乱歩が発表した短編推理小説であり、探偵小説家江戸川乱歩の処女作である。
== あらすじ ==
芝区にある電機会社の工場の給料日に、新聞記者に変装した紳士泥坊が現われて、まんまと給料袋ごと、職工たちの給料5万円を盗んでしまった。刑事の丹念な捜査で泥坊は捕まったが、肝心の給料袋の行方については一切白状しないまま懲役となった。困り果てた工場支配人は、5万円の給料支払い金に5千円の懸賞金をかけた。
「私」とその友人、松村武は場末の下駄屋の2階の六畳に同居する貧窮青年だったが、世間を騒がすこの事件に強い興味を持っていた。ある日、松村は机の上に「私」が置いた二銭銅貨に目を留めた。そしてこの二銭銅貨の秘密に気がついた松村は、これをきっかけに一人で捜査を始め、ついに盗まれた5万円の行方をつきとめたとして、「私」に得意げにその謎を解き明かしてみせる。
「私」が煙草屋でお釣りにもらったその二銭銅貨は、表と裏が二つに分かれる容器になっていて、中には「南無阿弥陀仏」の文言が列挙された不思議な暗号文が入っていた。松村はこの暗号文の謎を解き、紳士泥坊が巧妙に隠匿した5万円を見つけ出したというのだが…

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二銭銅貨」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.