翻訳と辞書
Words near each other
・ 五和駅
・ 五和駅 (深セン市)
・ 五品江戸回送令
・ 五品江戸廻送令
・ 五員環
・ 五員複素環式化合物
・ 五営
・ 五営区
・ 五四広場
・ 五四運動
五国同盟
・ 五坊寂静院
・ 五坪茂雄
・ 五城信用組合
・ 五城村
・ 五城村 (愛媛県)
・ 五城楼
・ 五城楼勝洋
・ 五城楼章朋
・ 五城目テレビ中継局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五国同盟 : ウィキペディア日本語版
五国同盟[ごこくどうめい]
五国同盟(ごこくどうめい、Quintuple Alliance)とは、1815年に成立した四国同盟フランスが加わって成立した軍事同盟1818年におけるアーヘン会議によってフランスの参加が認められた。
==概要==
1815年11月、イギリスオーストリアプロイセンロシアの四国によって結成された四国同盟(Quadruple Alliance)が母体となっている。
フランス革命の再発防止・ヨーロッパの秩序安定のために連携し、場合によっては武力行使も辞さないことが定められた。君主間の同盟としては神聖同盟が既に結成されていたが、こちらは君主間の精神的盟約にとどまり実際の政治的拘束力が弱かったため、それを補完する役割も果たした。
ウィーン体制発足当初、革命再発を恐れた上記四国は、フランスに軍を駐留させていた。しかし、フランスにおける復古王政が安定に向かうと、1818年にエクス・ラ・シャペル(独・アーヘン)で四国とフランスが集まり、四国同盟を拡大した五国同盟が結成された。
五国同盟は定期的に会議を設け、1820年にはトロッパウ(チェコのオパヴァ)、1821年にはライバッハ(スロヴェニアのリュブリャナ)、1822年にはヴェローナにおいて、ヨーロッパの秩序安定にむけての話し合いが行われた。
1820年におけるトロッパウの会議決定で、ナポリで起こっていたカルボナリ蜂起への対処が、1822年におけるヴェローナの会議決定で、スペイン立憲革命への干渉が決定された。しかし、イギリスはこのヴェローナの会議でスペイン立憲革命への干渉を反対しており、五国の足並みが揃わなくなり、同盟は事実上崩壊した。

fr:Quintuple-Alliance

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五国同盟」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.