翻訳と辞書 |
五日市町 (広島県)[いつかいちちょう]
五日市町(いつかいちちょう)はかつて広島県佐伯郡に存在した町である。 == 概要 == 第二次世界大戦以後、広島市のベッドタウンとして発展した。人口は市制施行要件の一つである5万人を突破していたが、単独市制施行を主張する住民(広域合併で行政サービスが低下することを懸念する住民)と、広島市との合併を主張する住民との間で、議論は長年にわたり二分された。町議会に発煙筒が持ち込まれたり、広島市と合併協議をすすめた町長のリコールが成立するなど混乱が続いたまま人口は増加し、1980年には国勢調査で人口日本一の町となっている(87,325人)。結局、当時100万都市を目指して近隣町村との合併をすすめていた広島市との協議の進展により同市との合併が決定し、五日市町は1985年3月20日に消滅、同時に広島市に新しい行政区佐伯区が発足した。廃止時点の人口96,441人は、地方自治法に基づく日本の町として史上第1位である。なお、同法以前の町村制時代には、東京府豊多摩郡渋谷町(1932年廃止、現東京都渋谷区)や同北豊島郡西巣鴨町(1932年廃止、現東京都豊島区)など、人口10万人を超えていた町が存在する。 現在は広島市佐伯区の一部になっている。合併にあわせて住居表示の変更も行われ、旧五日市町区域の中には番地が大きく変わった地域もあった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「五日市町 (広島県)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|