翻訳と辞書
Words near each other
・ 五菱会事件
・ 五葉 (列車)
・ 五葉マツ類発疹さび病
・ 五葉亭広信
・ 五葉山
・ 五葉松
・ 五葉湖
・ 五葉苺
・ 五葉躑躅
・ 五葷
五蓋
・ 五蓮
・ 五蓮県
・ 五蓮路駅
・ 五薀
・ 五藤 (小惑星)
・ 五藤めぐみ
・ 五藤光学
・ 五藤光学研究所
・ 五藤光学研究所の望遠鏡製品一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五蓋 : ウィキペディア日本語版
五蓋[ごがい]
五蓋(ごがい、, パンチャ・ニーヴァラナーニ)とは、仏教における瞑想修行を邪魔する5つの煩悩、「5つの障害」の総称。「」(がい、, ニーヴァラナ)とは文字通り、認識を覆う障害のこと。
なお、これと似た概念として、生存者を「欲界」へと結び付ける「5つの束縛」としての「五下分結」(ごげぶんけつ、, パンチャ・オランバーギヤーニ・サンヨジャナーニ)という概念もある。「下分」(げぶん)とは「下の領域」すなわち「欲界」のこと。「」(けつ、, サンヨジャナ)とは「束縛」のこと。
==内容==
五蓋の内容は、以下の通り。
*貪欲(とんよく) - 渇望・欲望
*瞋恚(しんに) - 悪意・憎しみ
*惛沈睡眠(こんちんすいみん) - 倦怠・眠気
*掉挙悪作(じょうこおさ) - 心の浮動・後悔
*(ぎ) - 疑い

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五蓋」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.