翻訳と辞書
Words near each other
・ 五霞IC
・ 五霞インターチェンジ
・ 五霞村
・ 五霞町
・ 五霞町女子高生殺害事件
・ 五霞落川
・ 五面体
・ 五音
・ 五音々階
・ 五音篇海
五音集韻
・ 五音音階
・ 五項目の合意事項
・ 五領ヶ島村
・ 五領小学校
・ 五領村
・ 五領淳樹
・ 五頭山
・ 五頭岳夫
・ 五頭竜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五音集韻 : ウィキペディア日本語版
五音集韻[ごおんしゅういん]
五音集韻(ごおんしゅういん)とは、韓道昭によって編纂された韻書。韓道昭の序によれば先行する荊璞の『五音集韻』(現存せず)を改編したものであり、正式名は改併五音集韻(かいへいごおんしゅういん)である。成書年は泰和8年(1208年)説と崇慶元年(1212年)説とがある。
韻目は『広韻』の順序に従っているが、206韻が160韻が統合されている。その内訳は平声44韻・上声43韻・去声47韻,入声26韻である。また小韻の配列に書名の「五音」が示すように韻図三十六字母を用いており、すなわち声母子音)の順に並べられていることを大きな特徴とする。その順序は牙音見母から始まり来母・日母で終わっている。
*牙音 - 見渓群疑
*舌音 - 端透定泥・知徹澄娘
*唇音 - 幫滂並明・非敷奉微
*歯音 - 精清従心邪・照穿床審禅
*喉音 - 曉匣影喩
*半舌音 - 来
*半歯音 - 日
こおんしゆういん
こおんしゆういん
こおんしゆういん


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五音集韻」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.