翻訳と辞書
Words near each other
・ 井上喜久子のシイタケラジオ
・ 井上喜久子のトワイライトシンドローム
・ 井上喜久子の瑠璃色アクアリウム
・ 井上喜惟
・ 井上喜貴
・ 井上嗣也
・ 井上嘉弘
・ 井上嘉浩
・ 井上四郎
・ 井上因砂因碩
井上因達因碩
・ 井上園子
・ 井上圓了
・ 井上圭一
・ 井上圭佑
・ 井上城
・ 井上城 (信濃国)
・ 井上城 (尾張国)
・ 井上堅二
・ 井上堯之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井上因達因碩 : ウィキペディア日本語版
井上因達因碩[いのうえ いんたついんせき]
井上因達因碩(いのうえ いんたついんせき、1747年延享4年) - 1805年文化2年)8月16日)は、江戸時代囲碁棋士で、家元井上家八世井上因碩。元の姓は吉益安芸国出身、七世井上春達因碩門下、七段上手。
==経歴==
安芸国佐伯郡己斐村の百姓八木武助の子として生まれる。年少の頃の棋譜には田原姓とあり、名は橘二と名乗った。1773年(安永2年)27歳六段で七世春達因碩の跡目となり、翌年御城碁に初出仕して坂口仙徳に先番3目負け。1784年に春達因碩死去により、家督を継いで八世井上因碩となる(当時の呼び方では七世)。1794年(寛政6年)に門下の佐藤春策を跡目とする。1796年には門下の六段服部因淑の御城碁出仕を願い出たが、認められなかった。1802年(享和2年)七段に進む。1805年死去、法謐は賓臺院。
御城碁は30局を勤めた。当時の門人には、京極周防守などがいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井上因達因碩」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.