翻訳と辞書
Words near each other
・ 井上知幸
・ 井上知治
・ 井上知香
・ 井上石見
・ 井上碧
・ 井上祐二
・ 井上祐子
・ 井上祐美子
・ 井上神社
・ 井上禅定
井上秀二
・ 井上秀人
・ 井上秀成
・ 井上秀明
・ 井上秀雄
・ 井上秋緒
・ 井上稀翔
・ 井上稔
・ 井上稚子
・ 井上究一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井上秀二 : ウィキペディア日本語版
井上秀二[いのうえ しゅうじ]
井上 秀二(いのうえ しゅうじ、1876年(明治9年)4月16日 - 1943年(昭和18年)4月4日〔公益社団法人 土木学会ホームページ 歴代会長紹介 24代会長 。〕)は、日本土木技術者。
井上成美海軍大将の実兄。井上秀二の家族関係については、井上成美#家族・親類関係を参照。
本記事の出典は、特記ない限り、井上成美伝記刊行会編著 『井上成美』 井上成美伝記刊行会、1982年(昭和57年)、17-19頁。
==経歴==

宮城県仙台に生まれる。宮城県尋常師範学校附属小学校宮城県尋常中学校第二高等学校を経て京都帝国大学理工科大学〔京都大学ホームページ「沿革」 帝国大学令(大正8年勅令第12号)の公布まで、各帝国大学の、現在でいう「学部」は、「東京帝国大学法科大学」といった名称だった。〕土木工学科に進み、1900年(明治33年)に卒業(京都帝大土木工学科 第1期生)。成績優秀で恩賜の銀時計を受けた。
京都帝大を卒業した直後に母校の助教授を短期間務めた後は、教職・研究職に就かず、内務省などの中央官庁の官吏にもならず、「求められればどこにでも行く」フリーランス的な土木技術者として生涯を送った。
1902年(明治35年)、京都市土木課長に就任〔。1907年(明治40年)-1908年(明治41年)〔、水道事業視察のため、欧米及びエジプトへ出張。帰国後に、京都市臨時事業部技術長 兼 水道課長に就任〔。京都市の上下水道新設・疏水発電増強・市電新設の三大事業に手腕を発揮した。
次いで、横浜市水道局 工事長に就任し、相模川支流の道志川の水を、山梨県南都留郡道志村から、丹沢山地を超えて38キロ隔たった横浜市に給水するという、21世紀の現在も横浜市の主要水源となっている〔横浜市水道局ホームページ「道志水源の保全」 。〕引水工事を完成させた〔井上が横浜市水道局工事長を務めた時期、道志村から横浜市への引水工事の時期は不明だが、横浜市水道局ホームページの下記の記述から、1916年(大正5年)前後と思われる。

横浜市水道局ホームページ「道志水源の保全/道志水源かん養林」

「横浜市の水源、道志川が流れる山梨県南都留郡道志村。丹沢山塊を北側に越えた村に、横浜市水道局が経営する広大な水源かん養林があります。道志村は降雨量が多く、また豊かな森林にも恵まれており、そこで育まれた道志川の水質は極めて良好です。/''大正5年(1916年)に横浜市が山梨県から山林を買収''して以来、90年余にわたり、道志水源かん養林は「赤道を越えても腐らない」と賞賛された道志川の水を横浜市民に安定して送り続けるため、重要な役割を果たしてきました」〕。
その後、1919年(大正8年)に猪苗代水力電気会社土木課長、1923年(大正12年)に東京電燈会社理事建設部長を歴任〔。
1936年(昭和11年)-1937年(昭和12年)に土木学会第24代会長を務める〔。その他、水道研究会理事長、水道協会理事、函館水道 顧問、富山電気 顧問、名古屋市顧問を務め〔、1942年(昭和17年)に水道協会名誉会員となり、翌年に死去。'大正5年(1916年)に横浜市が山梨県から山林を買収''して以来、90年余にわたり、道志水源かん養林は「赤道を越えても腐らない」と賞賛された道志川の水を横浜市民に安定して送り続けるため、重要な役割を果たしてきました」〕。
その後、1919年(大正8年)に猪苗代水力電気会社土木課長、1923年(大正12年)に東京電燈会社理事建設部長を歴任〔。
1936年(昭和11年)-1937年(昭和12年)に土木学会第24代会長を務める〔。その他、水道研究会理事長、水道協会理事、函館水道 顧問、富山電気 顧問、名古屋市顧問を務め〔、1942年(昭和17年)に水道協会名誉会員となり、翌年に死去。'して以来、90年余にわたり、道志水源かん養林は「赤道を越えても腐らない」と賞賛された道志川の水を横浜市民に安定して送り続けるため、重要な役割を果たしてきました」〕。
その後、1919年(大正8年)に猪苗代水力電気会社土木課長、1923年(大正12年)に東京電燈会社理事建設部長を歴任〔。
1936年(昭和11年)-1937年(昭和12年)に土木学会第24代会長を務める〔。その他、水道研究会理事長、水道協会理事、函館水道 顧問、富山電気 顧問、名古屋市顧問を務め〔、1942年(昭和17年)に水道協会名誉会員となり、翌年に死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井上秀二」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.