翻訳と辞書
Words near each other
・ 井口ユミ
・ 井口一彦
・ 井口一郎
・ 井口万喜男
・ 井口中学校
・ 井口佳典
・ 井口俊英
・ 井口保子
・ 井口兵助
・ 井口典夫
井口卓人
・ 井口博
・ 井口台
・ 井口台パークタウン
・ 井口吉次
・ 井口和基
・ 井口和朋
・ 井口和起
・ 井口喜源治
・ 井口在屋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井口卓人 : ウィキペディア日本語版
井口卓人[いぐち たくと]
井口 卓人(いぐち たくと、1988年2月13日 - )は、福岡県柳川市出身のレーシングドライバーである。現在は静岡県御殿場市に在住。
== プロフィール ==

*身長:167cm
*体重:58kg
*血液型:RH+A型
*趣味:ダーツ・音楽鑑賞・ロードバイク(自転車)
*愛車:レクサス・IS250
*将来の夢:F1パイロット
----
2000年(中学1年生時)に、レーシングカートを地元福岡で開始する。その後、徐々に頭角を現し始め、2004年に地元地区シリーズ(中九州カートウェイPCRクラス)でシリーズタイトルを獲得し、翌2005年には全日本カート選手権のFAクラスのシリーズチャンピオンに輝くとともに、鈴鹿で開催されているCIK-FIAアジアパシフィック・カート選手権ICAクラスにおいて、3位表彰台を獲得した。またこの年は、カートでの実績が評価されてフォーミュラトヨタレーシングスクール(略称FTRS)の受講が認められ、見事スカラシップを獲得しレーシングドライバーとしての前途が開かれることになった。
2006年及び2007年は、トヨタ自動車の若手ドライバー育成プロジェクトであるトヨタ・ヤングドライバーズ・プログラム(略称TDP)の契約選手として、フォーミュラ・トヨタ&フォーミュラチャレンジ・ジャパン(略称FCJ)の2シリーズに参加し、2007年度は両シリーズで勝利を挙げるなどシリーズ上位の実績を残した。
2008年には、全日本F3選手権SUPER GT・GT300クラスの2カテゴリにステップアップ(TDP契約は継続)した。F3にはトムスよりカルロ・ヴァン・ダムとジュニア・フォーミュラ時代からのライバルである国本京佑とともに参戦。第1-2戦富士ラウンドで2連勝したのち第3戦オートポリスラウンドでも勝利を上げていて、シリーズをリードする立場となっている。
一方SUPER GTでは、トヨタの若手育成プロジェクトとして、TEAM TAKEUCHI with SHIFTより参戦した。ベテランの黒澤琢弥とコンビを組み、マシンはレクサス・IS350を使用している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井口卓人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.