翻訳と辞書 |
亜庭じゅん[あにわ じゅん]
亜庭 じゅん(あにわ じゅん、1950年8月31日 - 2011年1月21日、男性)は日本の漫画評論家。愛知県名古屋市出身。迷宮の主要メンバーの一人であり、MGMの創設者。本名は松田 茂樹(まつだ しげき)〔COMITIA事務所blog「2011年1月21日 訃報」 参照〕。 == 経歴 == 京都大学在学中にサークル「構雄会」の元、『漫画ジャーナル』を発刊〔コミケットを始めた頃 参照〕。1974年に映画制作会社への就職のため東京へ移り住み〔、「コミック・プランニング・サービス」と合併し、漫画批評集団「迷宮」を発足。メンバーの一人として活動し、同人誌『漫画新批評体系』では主筆を務めた。その後、米澤嘉博らと「コミックマーケット」を開始する。 その後、「コミックマーケット」の拡大と共に距離を置くようになり、1980年に自ら代表になり、創作漫画専門の同人誌即売会「まんが・ミニ・マーケット」を「コミックマーケット」の補完を目的として開催。1981年にこれを「MGM」と改称、規模の拡大に足をとられることを拒否し、単純に市場であることよりも同人誌がやりとりされる「場」としてのありかたを模索しつつ開催を続け、即売会と同人誌のメディアとしての可能性とコミュニケーションの方法を様々な試みで模索し続けた。そして1983年7月を最後に、亜庭は評論から離れ、漫画創作やMGM開催に注力することとなった。 「MGM」の模倣から始まった「COMITIA」が拡大していく一方、「MGM」は縮小の道を辿り、生前最後に開催されたMGM97(2007年)には参加サークルも30~40と小規模化していた。最後まで、自前のホームページやチラシを作ることは無く〔ただし、スタッフ公認のサイトは存在しているほか、亜庭の逝去後はスタッフによる公式ブログが開設されている。〕、「COMITIA」の代表者である中村公彦に「MGMを終わらせたいんじゃないんですか?」と問われた際は「終わらせ方が判らないんだよ。」と答えていた〔ティアズマガジン VOL.95 4ページ「亜庭じゅんさんへ、-」参照〕。 2008年には朝日新聞出版が復刊した石ノ森章太郎の『竜神沼』にAJ名義で25年ぶりに解説を執筆〔。これが評論の最後の仕事となった〔備忘録「2011年1月21日 今日の更新」 参照〕。2011年1月21日、肝臓ガンで死去。同年暮れには亜庭の遺稿集『亜庭じゅん大全』が迷宮より刊行された。亜庭が世を去ってから初のMGM(98回目)は、死去1年の翌日となる2012年1月22日に開催された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「亜庭じゅん」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|