翻訳と辞書
Words near each other
・ 京急800形
・ 京急800形電車
・ 京急800形電車 (2代)
・ 京急EXイン
・ 京急イーエックスイン
・ 京急ウィング号
・ 京急ウイング号
・ 京急クト1形電車
・ 京急クト2形電車
・ 京急グループ
京急サニーマート
・ 京急サービス
・ 京急システム
・ 京急ショッピングセンター
・ 京急ステーションコマース
・ 京急ステーションサービス
・ 京急ストア
・ 京急ダイヤ改正
・ 京急チ60形貨車
・ 京急デチ15・16形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京急サニーマート : ウィキペディア日本語版
京急サニーマート[けいきゅうさにーまーと]

京急サニーマート(けいきゅうサニーマート)は、神奈川県横浜市金沢区泥亀一丁目にある京浜急行電鉄株式会社のショッピングセンターである。京急ストア サニーマート店を中核にしている。この項目では、京浜急行電鉄が運営している、京急ハウツ(けいきゅうハウツ)についても記述する。
== 概要 ==

=== 八景団地の誕生 ===
かつてハス田が広がっていた泥亀は、横浜市が都市計画事業として警察署区役所・約1000戸の公務員住宅等、文教地区にすることを計画していた。そこで京浜急行電鉄の系列会社である京急興業と日本住宅公団の協力を受けて一大大型商業施設を建設することを決定。これが八景団地を兼ね備えた「京急サニーマート」である〔日本経済新聞 1968年9月25日 6面 京急サニーマート 来月一日開店より〕。
京急興業は、地元住民のみを顧客層にせず、横浜市郊外から三浦半島にかけてを商圏とし、車での買い物客を狙って駐車場を2ヶ所設置。ドライブインも設けるなど郊外型ショッピングセンターの性格を持ち合わせたショッピングセンターとすることを決定した。一方で、建物の上の階を公団住宅にするため日本住宅公団と提携。3棟に623戸の住宅が作られる事で決定した。
横浜市側がハス田の247万5000㎡を1965年から埋め立て工事を進めており、1967年7月21日に着工、1968年9月に完成し、同年10月に開業した〔日本経済新聞 1969年10月1日 9面 続々と店びらき 金沢八景 生まれ変わるハス田より〕。総工費は15億円。A棟、B棟、C棟から成っており、2階の国道16号線側にA棟からC棟までを結ぶ幅2.7mのペデストリアンデッキ(遊歩道)も建設された。開業当初のテナント出店数は94。A棟には京浜百貨店、B棟には東光ストア、C棟には京浜急行直営のドライブインレストラン「ローリエ」を中核としていた。
また、京急サニーマートの開業より一足早い、1969年9月に16号線を挟んで200m先にある「八景ユニオンセンター」が開業している。この計画に関しても金沢商業センター協同組合と日本住宅公団との共同で建設されており、この住宅も含めて八景団地である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京急サニーマート」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.