翻訳と辞書
Words near each other
・ 京成バスシステム
・ 京成バス千葉営業所
・ 京成バス奥戸営業所
・ 京成バス市川営業所
・ 京成バス新習志野高速営業所
・ 京成バス新都心営業所
・ 京成バス東雲車庫
・ 京成バス松戸営業所
・ 京成バス江戸川営業所
・ 京成バス習志野出張所
京成バス船橋営業所
・ 京成バス貸切センター
・ 京成バス金町営業所
・ 京成バス長沼営業所
・ 京成バラ園
・ 京成バラ園芸
・ 京成パンダ
・ 京成フラワー
・ 京成ホテル
・ 京成ホテルミラマーレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京成バス船橋営業所 : ウィキペディア日本語版
京成バス習志野出張所[けいせいばすしんとしんえいぎょうしょならしのしゅっちょうしょ]

京成バス新都心営業所習志野出張所(けいせいバスしんとしんえいぎょうしょならしのしゅっちょうしょ)は、千葉県船橋市習志野にあり、船橋市習志野市八千代市千葉市花見川区美浜区の路線を受け持っている京成バスの営業所である。2012年平成24年)12月23日に船橋営業所花輪車庫(千葉県船橋市宮本)と長沼営業所花見川車庫(千葉県千葉市花見川区作新台)からの移転統合により発足した。社内の営業所記号は0を用いる。
== 沿革 ==

=== 起源 ===
前身である船橋営業所の路線の起源は、地元の個人事業者である白井保四郎(事業者住所:谷津、営業所:薬園台)により1927年に運行が開始された京成津田沼駅 - 国鉄津田沼駅 - 大久保 - 実籾(実籾停留所の場所不明)、国鉄船橋駅 - 津田沼十字路 - 薬円台 - 大和田(大和田の場所不明)および大和田新田(現・新木戸) - 平戸の3線である。「全国乗合自動車総覧」(鉄道省, 1934)によれば当時の車庫は二宮町薬円台二二三である。その後1935年に習志野乗合自動車に法人化されるが、翌々年の1937年1月20日に京成電気軌道(京成電鉄の前社名)が同社を買収し、習志野営業所(のちの新京成電鉄による習志野営業所とは別のもの)が新設された。
「京成五十五年誌」によれば、同年12月に津田沼に車庫が新設(習志野車庫、後の新京成電鉄および習志野新京成バス→船橋新京成バスの習志野車庫とは別)されたとある。同書に具体的言及がないが、同車庫の完成に伴い営業所を津田沼に移転したと見られる。車庫の場所は、「京成電鉄85年のあゆみ」によれば京成津田沼駅北側となっているが、おそらく国鉄津田沼駅北側の津田沼十字路の北、現在の東部公民館停留所の西側にあった車庫と見られる(「京成津田沼駅」北側との記述は間違いではない)。その後、神崎線が木下駅まで延長され、戦後を迎えることとなった。


ファイル:Keiseibus 4416.jpg|習志野出張所所属車両
(一般車)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京成バス習志野出張所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.