翻訳と辞書
Words near each other
・ 京浜久里浜駅
・ 京浜兄弟社
・ 京浜吉備ドリーム号
・ 京浜国道
・ 京浜地下鉄道
・ 京浜地区
・ 京浜地域
・ 京浜地方
・ 京浜女子商業高等学校
・ 京浜女子大学
京浜女子大学横浜高等学校
・ 京浜女子大学短期大学部
・ 京浜女子短期大学
・ 京浜女子短期大学横浜高等学校
・ 京浜女子高等学校
・ 京浜安保共闘
・ 京浜安浦駅
・ 京浜家族
・ 京浜富岡駅
・ 京浜島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京浜女子大学横浜高等学校 : ウィキペディア日本語版
横浜創英中学校・高等学校[よこはまそうえいちゅうがっこう こうとうがっこう]

横浜創英中学校・高等学校(よこはまそうえいちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、神奈川県横浜市神奈川区西大口に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校。高等学校において、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間では、高等学校第1学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校横浜創英高校の学校情報(高校受験パスナビ) (旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭に「●内部進学生とは1年次から混合クラス。」〕。設置者は学校法人堀井学園
== 沿革 ==

* 1940年 - 京浜高等女学校を創立。
* 1948年 - 京浜女子高等学校と校名を変更。
* 1951年 - 京浜女子短期大学横浜高等学校と校名を変更。
* 1959年 - 京浜女子大学横浜高等学校と校名を変更。
* 1987年 - 京浜横浜高等学校と校名を変更。
* 1990年 - 横浜創英短期大学女子高等学校と校名を変更。
* 2002年 - 共学化に伴い、横浜創英高等学校と校名を変更。
* 2003年 - 中学部開設によって、現横浜創英中学校・高等学校と校名を変更。
* 2006年 - 特進コースを開講。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横浜創英中学校・高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.