翻訳と辞書
Words near each other
・ 京王デト2910形電車
・ 京王デニ200形電車
・ 京王デニ2900形電車
・ 京王デハ1400形電車
・ 京王デハ1460形電車
・ 京王デハ1560形電車
・ 京王デハ1660形電車
・ 京王デハ1700形電車
・ 京王デハ1710形電車
・ 京王デハ1750形電車
京王デハ1760形電車
・ 京王デハ1800形電車
・ 京王デハ1900形電車
・ 京王デハ2000形電車
・ 京王デハ2110形電車
・ 京王デハ2125形電車
・ 京王デハ2150形電車
・ 京王デハ2200形電車
・ 京王デハ2300形電車
・ 京王デハ2400形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京王デハ1760形電車 : ウィキペディア日本語版
京王デハ1760形電車[けいおうでは1760がたでんしゃ]

京王デハ1760形電車(けいおうデハ1760がたでんしゃ)は京王帝都電鉄井の頭線で使用されていた電車である。
== 概要 ==
京王の東京急行電鉄大東急)からの分離後初の井の頭線用車両。1950年に日本車輌製造でデハ1761 - 1763の3両が製造された。
外観はデハ1710形に準じた18m級両運転台、窓配置はd1D4D4D1d、片開き3扉の非貫通形車体で、前面裾の左右にはアンチクライマーがある。
1963年8月の京王線架線電圧1500V昇圧に伴い、電動貨車デニ200形デト210形、支線用中型車220系に機器を供出するためデハ1560形と共に1761・1762の電装解除と片側の運転台撤去・貫通化改造がされ、クハ1250形1258・1259に改番された。
1763は引き続き増結用などに使用されていたが、1969年に電装解除と両側の運転台撤去・貫通化改造がされサハ1760形1763に形式が変更された。
3両とも1980年に廃車、解体されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京王デハ1760形電車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.